Articles by Category
Pick Up Contents
本日、5・6限目の「自然科学」の講座で、ペットボトルロケットの打ち上げを行いました。前回の授業では、ロケットの飛行原理や、より遠くまで飛ばすための工夫について学びました。今回は、その学びを生かし、生徒それぞれが制作したペ […]
本校では本年度より、ICT支援員と連携し、教職員を対象としたICT活用学習会を実施しています。来年度からはBYOD(Bring Your Own Device)の取組が導入され、生徒が自分の端末を持ち込み、学習に活用でき […]
10月4日(土)、県立新宮高校にて「生活体験発表大会」の県大会が開催されました。県内の定時制高校から代表生徒が集まり、それぞれが自身の経験を振り返りながら、これまでの成長を堂々と発表していました。本校からも2名の生徒が出 […]
本日、県の生活体験発表大会に出場する生徒を対象に、合同練習会が行われました。県大会は10月4日(土)、県立新宮高等学校で開催されます。県内の定時制・通信制の各学校から参加者が集まり、自身の経験や歩みを発表します。練習会で […]
本日、本校3階「やすらぎの部屋」にて、2学期最初の「父母の会」を実施しました。 この会は、保護者の皆様が抱える不安や悩みを共有し、共に考えていくことを目的としています。日々の子育ての中での心配事や嬉しかったこと、お子様 […]
本日1限目のLHRでは、校内生活体験発表大会を行いました。6名の生徒がそれぞれの体験や感じたことを、自己分析も交えながら発表してくれました。大勢の前で話すことはとても緊張したと思いますが、皆さん堂々と自分の思いを伝え […]
本日より2学期が始まり、昼間部・夜間部の生徒が一堂に会して始業式を行いました。式では、校長先生から「目標をもつこと」の大切さについてお話がありました。 始業式終了後には平和人権学習を実施しました。世界各地で続く、暴力に […]
本校では本年度より、ICT支援員と連携し、教職員を対象としたICT活用学習会を実施しています。 来年度からはBYOD(Bring Your Own Device)の取り組みが導入され、生徒が自分の端末を持ち込んで活用 […]
本日は予定通り学校説明会を実施することができました。生徒、保護者および引率教員を含めて約170名程度の方々が参加してくれました。本年度も多くの方にご参加いただきありがとうございました。
本校では本年度より、ICT支援員と連携し、教職員を対象としたICT活用学習会を実施しています。来年度からはBYOD(Bring Your Own Device)が導入され、生徒の皆さんが自分の端末を持ち込めるようにな […]