Articles by Category
Pick Up Contents
本日は、C2型スクーリングが行われました。1限~5限は各教科のスクーリングが実施され、6限は本年度最後のクラブ活動が行われました。 特に文化祭に出演・出展するクラブは、最終調整を行いました。 次回11月2日 […]
10月25日(土)大阪府立桃谷高等学校において、 令和7年度第68回近畿地区高等学校通信制課程体育大会大会が行われました。 近畿各府県の通信制高校で部活動に励む生徒が、日頃の練習の成果を競い合うとともに 交流を深めました […]
10月も後半になり、やっと秋の気配を感じられるようになりました。 本日はB2型スクーリングで、1限~5限は各教科のスクーリングが実施され、6限はクラブ活動が行われました。 今週の25日(土)に実施される近通体に出場するク […]
朝夕は少し涼しくなりましたが、日中はまだ暑さが残っています。 本日はA2型スクーリングで、1限~5限は各教科のスクーリングが実施され、6限はクラブ活動が行われました。 近通体に出場するクラブや文化祭に出演・出展するクラブ […]
本日は午前中体育祭が行われました。 参加者数は過去最高の159名となり、活気のある体育祭となりました。 「綱引き」や「玉入れ」などの定番競技に加え、生徒会が考案した「もってけたまごドロボー」などのオリジナル競技も行われ、 […]
10月4日(土)かつらぎ総合文化会館「あじさいホール」にて、 近畿地区高等学校通信制生徒生活体験発表大会が行われました。 近畿の通信制高校生の代表者16名が、高校生活に基づいた体験を中心にそれぞれの思いを発表しました。 […]
本日はD2型スクーリングで、1限~5限は各教科のスクーリングが実施され、6限はクラブ活動が行われました。 また、午後からは中学生対象のオープンスクールが行われ、多くの中学生や保護者の皆さんが参加しました。 おもてなしボラ […]
本日はC2型スクーリングで、1限~5限は各教科のスクーリングが実施され、6限はクラブ活動が行われました。 近通体に出場するクラブや文化祭に出演・出展するクラブが、それぞれが熱心に取り組んでいました。 次回9 […]
本日はB2型スクーリングで、1限~5限は各教科のスクーリングが実施され、6限は久々にクラブ活動が行われました。 本校の文化祭や、近畿地区高等学校通信制課程体育大会(近通体)に出場予定のクラブもあり、それぞれ活発に取り組ん […]
本日はA1型スクーリングで、1限~5限は各教科のスクーリングが実施されました。 9:30~10:30には、吹上公園において除草・清掃作業ボランティアが開催されました。 本校から9名の生徒の皆さんが参加し、新吹上公園美化協 […]