Articles by Date
Pick Up Contents
本日はB1型スクーリングで、6限目は総合的な探究の時間でした。その中で、「日本の伝統文化」では落語を題材として映像教材を活用しながら、「生物の多様性と環境」では、多様性の重要性について、生態系のバランスをもとに、「和算の […]
今日は湿度も高く、じめじめした空気でしたが、皆さん元気に登校してくれました。 本日はA2型スクーリングでした。昼休憩には、体育委員会と文化委員会が行われ、文化祭と体育祭に向けて、委員長と副委員長を決めました。委員会終了後 […]
本日は、生活体験発表大会が実施され、約42名の生徒が参加しました。生活体験発表大会とは、自分の思いや経験を発表することで、自分のことを振り返り、見つめ直すことができる大変貴重な行事です。また、発表を聞く側にとっても、自分 […]
本日は、薬物乱用防止講演が実施され、約80名の生徒が参加しました。薬物乱用とは、大麻などの違法薬物を使用することだけでなく、普段病気を治すために使う医薬品(風邪薬など)を、治療以外の目的や定められた用法用量以上に多量に使 […]
本日は、第1回進路説明会が行われました。進学希望者(36名)と就職希望者(32名)に別れて、2会場でそれぞれの説明が行われました。進学希望者に対しては、一般選抜、学校推薦型選抜及び総合型選抜といった、それぞれの入試方法に […]
本日のスクーリングは、生徒総会が実施されました。 生徒総会の参加者は、生徒会役員を含め、72名の参加者でした。総会では、昨年度の行事報告や会計報告の後、本年度の行事計画や予算案についての説明、生徒会役員の選出などが行われ […]
本日は現地セミナーで、万博記念公園に行きました。73名の参加者で、3台のバスで現地に向かいました。 現地では、まず、「平和のバラ園」前において、全員で記念撮影をしました。その後、国立民族博物館(みんぱく)において、世界の […]
本日は防災避難訓練を実施し、183名(ここ数年では最高人数)の生徒が集合場所であるグラウンドへ約7分で全員が集合できました。その際に配布した防災ハンドブックには、大地震が発生したときの対応についてまとめられています。とて […]
本日は特別スクーリングでした。1限目は、オリエンテーション。2限目は、総合探求や芸術、3限目からは、国語や数学など様々な教科のスクーリングが開始しました。4限目は、対面式とクラブ紹介が行われ、午後からは入学生の定期健康診 […]
本日は入学式でした。新たな扉が開かれ、未来の希望が詰まった学びの舞台が幕を開けました。一人ひとりが胸を弾ませながら、緊張と期待に胸を膨らませている姿が印象的でした。