本日はB1型スクーリングで、1限目~5限目までは、各教科のスクーリングが実施され、6限目は総合的な探究の時間でした。その中で、「ふるさとの文化」では和歌山のなれ寿司や茶粥の地域的な特徴について、「歴史でみるスポーツ」では、オリンピックを題材として学習し、「名刺作成」では、相手の印象に残るような、効果的なレイアウトやデザインを意識したオリジナル名刺を作成しました。
また、先日、田辺市文化交流センターで「第69回和歌山県高等学校定時制通信制生徒作品展示会」が開催されました。本校から出展された作品の中で、見事受賞した作品が、職員室前の廊下に掲示していますので、いつでも見に来て下さい。
さて、次の日曜日12月3日はC1型スクーリングとなっています。詳細は、校報12月号を確認しておいてください。また、2限目の音楽では、木管楽器の演奏会が行われます。オーボエ、クラリネット、ファゴットが奏でる素敵な音色を楽しみましょう。