本日はA1型スクーリングで、1限~5限は各教科のスクーリングが実施されました。
9:30~10:30には、吹上公園において除草・清掃作業ボランティアが開催されました。
本校から9名の生徒の皆さんが参加し、新吹上公園美化協力会の方々と本校職員で作業を行いました。
暑い中汗を流しながらのボランティア活動は、地域の方々と交流を深めることができ、有意義な時間となりました。
また、6限は第2回進路説明会が行われました。
進学の部(卒業予定生対象)では21名の生徒が参加し、大学や専門学校等の入試について、一般入試及び推薦入試の解説と出願までの手順についての説明が行われました。
進学の部(卒業予定生以外)では23名の生徒が参加し、進学に向けての心構えや事前準備について説明がありました。
就職の部では30名の生徒が参加し、志望動機の書き方や面接の心得等、企業選びから就職試験まで、より具体的な説明が行われました。
参加した皆さんは、それぞれの進路に向けて真剣に取り組んでいました。
次週9月14日(日)B2型スクーリングについての連絡です。
3限の体育(1)(2)実技スクーリングについては、熱中症対策の一環として、時間割が1限に変更となります。
2限の体育(1)(2)実技スクーリングは通常時間で行います。
体育館内の状況により場所変更を行う場合がありますが、まずは体育館に集合してください。
【スクーリング 等の様子】